演奏会に行ってきました
文京区民オーケストラ第15回定期演奏会に行ってきました。
知り合いの方が参加されるということで、演奏会場の文京シビックホールに行ってきました。
すごく立派な大ホールでびっくりしました。1,800席あるようです。
僕の知り合いの方は、文京区民オーケストラの正規メンバーではないとのことで、今回は賛助メンバーとして参加されたようです。
大太鼓とトライアングルを担当されてました。
曲目は、ドヴォルザークの「チェコ組曲」、スメタナの「我が祖国」。
我が祖国は、第2楽章が有名ですよね。モルダウ。
「ボヘミアの川よ~モルダウよ~」と、中学生のころに音楽の時間に歌ってました。
もちろん、原曲も聴きましたけど。
100名近いオーケストラの演奏は圧巻ですね。ハープが2台(数の数え方がわからないのですが)あるのも、
ちょっとめずらしいかな、と思いました。
知り合いの方のトライアングル。ティンパニやシンバルと合わせて、小気味よく「チン~、チン~」と鳴らしたり、
時には連打したり、楽章によっては、連打が続いたり、結構たいへんなんだな、とあらためて思いました。
久々のクラッシックコンサート、癒されました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント